2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 tagawa お知らせ 橘始黄 (たちばなはじめてきばむ) 山々の美しい雪化粧に冬の訪れを感じるころ、一年中つややかな葉を茂らせている、橘の実が黄色く色づき始めました。 その葉は枯れることのない常緑樹であることから、めでたいものとして扱われ、平安時代から御神木として宮中などに植え… 詳しくはこちら
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 tagawa お知らせ 楓蔦黄 (もみじつたきばむ) 晩秋を迎えて、赤や黄の彩りが山々の上の方から麓へと次第に降りてきます。いよいよ紅葉狩りの季節の到来です。 葉が赤色に変わることを「紅葉」、銀杏のように黄色に変わることは「黄葉」、秋の山が紅葉することを「山粧う(よそおう)… 詳しくはこちら